"

公益社団法人 大阪技術振興協会 OTPEA
   サイトマップ アクセス アクセス 
基本理念 OTPEA協会の基本理念 協会情報 OTPEA協会情報 事業内容 OTPEA事業内容 研究会活動 OTPEA研究会活動 会員広場紹介 OTPEA会員広場紹介 お問合せ OTPEAお問合せ
ホーム >  講座メニュー > 第二次試験・模擬講座(20部門)

 第二次試験(20部門) 模擬試験 筆記講座

  令和5年度 開講中 

詳細 
本試験に向けて、実力の確認と弱点の克服を!
アイコン (公社)大阪技術振興協会では,今年度も技術士第二次試験の模擬試験座を実施します。
  臨場感のある会場で、時間・場所を選ばずできるご自宅で、模擬試験を受験してください。
アイコン 筆記試験は,令和元年度からコンピテンシー(資質能力)を確認する記述式の内容へ大幅に改定され,
 20部門全ての部門で同じような設問にパターン化され,どのコンピテンシーが評価されるかが
示されるようになりました。 メールや遠隔面談で的確な指導を受け,試験に備えましょう。
筆記模擬試験講座の内容 申込方法

   
コース 模擬試験
提供方法
指導方法 模試内容・指導有無 受講料
(税込)
C メール送信
(5/14以降)
自宅受験
メール(2回) ・ 模擬試験(必須科目①) 20,900円
D 5月27日(土)
会場受験
(自宅受験可)
遠隔(ZOOM等)
+メール(2回)
・ 模擬試験(三科目)
 必須科目②+選択科目Ⅱ+選択科目Ⅲ
60,500円
 E メール送信
(5/27以降)
自宅受験
メール(2回) ・ 模擬試験(三科目)
※Dコースと同じ模試問題です。
50,600円
 (注1) C,D,Eコースの模試問題は,A,Bコースと同じ問題です。
 (注2) Dコースの遠隔指導の日時は,講師との調整となります。時間は1時間20分です。回数については
  この時間内で(例:1時間20分×1回,40分×2回等)講師とご相談いただけます。
開講部門
機械 部門電気電子 部門化学 部門 金属 部門建設 部門
上下水道 部門※衛生工学 部門農業 部門経営工学 部門情報工学 部門
応用理学 部門環境 部門原子力・放射線部門 部門
※本年度は,下水道科目は開講していません。


参加要領
申込方法
   

令和5年度
受講料
(消費税込)
Cコース Dコース Eコース
20,900円 60,500円 50,600円
・申込み受付後のキャンセル・返金はお受けできません。
支払方法 ○銀行振込
・受講料は、受講者名義で指定口座に振込ください。
   (請求書の発行はありません。)


アクセス

大きな地図で見る

公益社団法人 大阪技術振興協会
  〒550-0004  大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センタービル504号室
 TEL 06-6444-4798  FAX 06-6444-4818  E-mail: 504@otpea.or.jp
業務時間 平日9:30~17:30  土日祝は休み
  関連サイト    プライバシーポリシー
Copyright (c) 2011 Osaka Technique-Promotion Engineers Association. All Right Reserved.