"

公益社団法人 大阪技術振興協会 OTPEA
   サイトマップ アクセス アクセス 
基本理念 OTPEA協会の基本理念 協会情報 OTPEA協会情報 事業内容 OTPEA事業内容 研究会活動 OTPEA研究会活動 会員広場紹介 OTPEA会員広場紹介 お問合せ OTPEAお問合せ
ホーム > 会 員 広 場 紹 介 > 協会誌 HP原稿募集



Osaka Technique-Promotion Engineers Association (OTPEA)

毎号の原稿と部会案内や,HPの「研究会活動」への原稿を募集いたします。
          
Ⅰ.協会誌の投稿・執筆要領(案)
   原稿は,他誌などに発表していない未発表のものとする。
1)原稿の分類
項目 執筆者 執筆字数 (図表,写真等含む)
ひとこと欄
投稿者(会員) 2,000字以内
技術の話題
各専門部門で、編集委員から依頼された方(執筆希望者歓迎) 2,000字以内
連載は2回まで
ほんだな
投稿者 2,000字以内
部会報告
各部会の幹事又は世話役 600字以内
発表者に投稿依頼も可
行事予定
各部会の幹事又は世話役 このメールに必要事項を記入し編集委員会に提出して下さい (会員限定)。
会員の広場
会員からの自主投稿者 200~600字程度
個人の動き、意見等
新入会員
自己紹介
新入会員 600字以内
文化記事
投稿者(会員) 2,000字以内
随筆、その他
投稿者(会員)、協会事務局 2,000字以内
「投稿の注意事項」
(1) 原稿の締め切りは毎月末。翌月の編集委員会で編集。翌々月の発行です。
(2) 編集委員会は客観的に評価して、本機関誌「Associate Information」に掲載される「ひとこと」
  「技術の話題」「ほんだな」「文化」などに相応しい内容であるかを判断します。
  なお,誹謗中傷などを含む記事は掲載しない場合があります。
(3) 協会誌の原稿は1段書き(文字数44,行数48)してください。下記WORDの書式をダウンロード
  してお使いください。
  word 書式ダウンロード
(4) 投稿はメール (原稿は添付ファイルにしてください)でお願いいたします。
 2)「原稿の文章作成」
(1)ワープロ余白設定と原稿文字数
 ①原稿は1段書きで執筆する。
 ②ページの余白は,上,下,左,右ともに20mmとする。
 ③1ページの文字数は,44文字/行×48行とする。
 ④文字の大きさは10.5ポイントとし,字体はMS明朝体とする。題目(強調文字)は
  14ポイントとする。句読点は全角カンマ(,)とマル(。)とし,アラビア数字は半角文字
  (Century,数字は半角カンマ(,)で表示)を基本とする。
 ⑤原稿の分類ごとの字数制限を遵守する(技術の話題:2,000字以内,など)。
  図表や写真等については,1図(表,写真)を250字程度で換算してください。

 <原稿の書き方(例)>
 題 目 (強調文字,14ポイント)
 技術士(●●部門)  氏 名(10.5ポイント)
 (以下,本文に続く)・・・・・・
(2)原稿執筆時の注意事項
①文章表現
  ・標準的な一般刊行物や新聞学芸欄,学術論文,記者ハンドブック第13版 新聞用字用語集などの
  表記に準ずる。
  ・公序良俗に反するとみなされる表現などは避ける。
  ・技術部門の違う会員にも十分理解できるように,専門用語の表記に注意する。
②掲載禁止事項
  ・事実に反する内容は記載しない。
  ・誹謗中傷になる表現は避ける。
③著作権侵害の回避
  ・投稿する原稿は,他誌などに発表していない未発表のものとする。
  ・他論文等の盗用,盗作は絶対にしない。

  ・他論文等から引用する場合は,出典を明記する。図表をそのまま引用する場合は,必ず原著作者
   から引用許諾を取るようにする。
④著作物掲載不可による編集委員会からの返却への対応
  ・編集委員会から指摘された事項を中心に検討し直し,推敲を重ねて再投稿に努める。
 Ⅱ.転載許可要領
(1)協会への転載許可申請
著作者は,自ら創作し著作権を協会に帰属した本著作物を利用する場合(第三者の利用を含む),本協会
 に転載許可願い(転載範囲を明記)を申請し,出典を明記する条件で転載許諾を受けるようにする。
なお,著作物の利用が協会の目的又は事業の趣旨に反しない限り,前項に定める著作者からの申請は許諾
 される。
(2)他団体等への転載許可申請
他論文等から短い文章を引用する場合は,出典を明記するだけでもいいが(出典は必ず明記すること),
 引用箇所が長文(目安はA4版半ページ以上)になる場合は,原著作者から該当箇所の転載許諾を得て,
  出典も明記するようにする。
 ・図表をそのまま引用する場合は,原著作者から引用許諾を必ず取るようにする。
  (協会誌の投稿・執筆要領の「著作権侵害の回避」を参照)
学協会誌からの引用については,それぞれの学協会規定に従って,転載許可申請を行う。
公益社団法人 大阪技術振興協会
  〒550-0004  大阪市西区靭本町1丁目8番4号 大阪科学技術センタービル504号室
 TEL 06-6444-4798  FAX 06-6444-4818  E-mail: 504@otpea.or.jp
業務時間 平日9:30~17:30  土日祝は休み
  関連サイト    プライバシーポリシー
Copyright (c) 2011 Osaka Technique-Promotion Engineers Association. All Right Reserved.